くすなっこ
4
年生
2012年10月18日
炊飯体験
社会の「昔の道具」の学習で、炊飯体験をしました。
七輪と、お釜を使ってご飯を炊きます。
うちわで仰ぎました。
昔の人々の大変さがとてもよく分かりました。
炊き上がるまで、お米ダンス!?をしました。
お米〜お米〜♪
これも楽しみの一つですね!
出来上がりました。
おこげもあって、とてもとてもおいしかったです。
苦労した分、格別な味でした。
とても貴重な経験となった、炊飯体験でした。
戻る